
2014年01月07日
2014DVD 228【欲望のバージニア】
【欲望のバージニア】
Lawless
原作:『欲望のバージニア(英語版)』マット・ボンデュラント
2012年
アメリカ
ストーリー ★★★★
キャスト ★★★★
映像 ★★★
演出 ★★★
監督
ジョン・ヒルコート
出演
シャイア・ラブーフ(ジャック・ボンデュラント)
トム・ハーディ(フォレスト・ボンデュラント)
ゲイリー・オールドマン(フロイド・バナー)
ミア・ワシコウス(カバーサ)
ジェシカ・チャステイン(マギー)
ジェイソン・クラーク(ハワード・ボンデュラント)
ガイ・ピアース(レイクス)
デイン・デハーン(クリケット)
ノア・テイラー(ガミー・ウォルシュ)

(ストーリー)
禁酒法時代のアメリカでは、密造酒の製造・販売が横行し、それがギャングがのさばる一因にもなっていた。とりわけバージニア州のフランクリンは世界で最も密造酒の製造が盛んな地域であった。1931年、このフランクリンで長男ハワード(ジェイソン・クラーク)、次男フォレスト(トム・ハーディ)、三男ジャック(シャイア・ラブーフ)のボンデュラント3兄弟は名をあげていた。ハワードも一目置くフォレストは男気に溢れ、手堅く確実な仕事をする。しかしジャックはギャングと組んで手を広げたいと野心を燃やしていた。しかし、フォレストがマギーに、ジャックが牧師の娘バーサに恋をしたことから、兄弟に転機が訪れる。そんな折、新しく着任してきた取締官レイクスが高額な賄賂を要求してくる。他の者たちが次々とこの要求に屈する中、フォレストはこれを拒否。そのために陰湿な脅迫が兄弟を襲い、さらに彼らの最愛の者たちまで巻き込むことになる……。

さぼりすぎーのでした。。。。。
年末年始とほとんど更新しないまま時は過ぎて行きました
あけすぎましておめでとうございます
で、
2014年一髪目

ガイピアースの驚きの髪型!!ってそんなことは良いですね。。。
おもしろかったですYO
出演俳優陣が!渋すぎ!男祭りでした!
エスビスの大好きな時代のギャングたちのお話。
禁酒法時代の実在した、ボンヂュラント兄弟の実話に基づいた映画です。原作は三兄弟の三男ジャックのお孫さん
禁酒法時代のギャング映画はいい映画が多いですね!中でも【アンタッチャブル】がエスビスは大好きですが!アンタッチャブルは大都会シカゴが舞台でしたが、この映画はバージニア州フランクリンという小さな町が舞台。アンタッチャブルはギャング、アルカポネが悪。捕まえるエリオットネスが善のお話でしたが
この映画は、取締官が悪で描かれています。この取締官を演じるガイピアースが、かなりいい味出していて嫌みったらしくて最高でした

天下の悪法禁酒法。この法のおかげ大物ギャングたちが生まれ。市民の酒の呑みてぇーだったのでしょう!だから、逆に市民の支持をえて事酒に関してはギャングをスターにして行ったのではないかと思う訳ですハイハイ
で、不死身三兄弟のリーダー的な存在。フォレストのトムハーディ!カッコよすぎる
大好きな俳優さんです!
なんと!次回はあの【マッドマック】の主演ですよマックスですよ!楽しみです

【トランスフォーマー】のシャイアラブーフも主役で好演でした!

【ゼルダークシティ】のジェイソン・クラーク&ジェシカ・チャステイン


で!大物フロイドバナー演じるゲイリーオールドマン!もう少し重要な役割かと思いましたが。。まぁカッコよかったのでよし

ボンヂュラント三兄弟の幼少期

(禁酒法)WIKI
アメリカ合衆国史における禁酒法(きんしゅほう、Prohibition)は、1920年から1933年までアメリカ合衆国憲法修正第18条下において施行され、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止された法律である。「高貴な実験(The Noble Experiment)」とも揶揄された。
Lawless
原作:『欲望のバージニア(英語版)』マット・ボンデュラント
2012年
アメリカ
ストーリー ★★★★
キャスト ★★★★
映像 ★★★
演出 ★★★
監督
ジョン・ヒルコート
出演
シャイア・ラブーフ(ジャック・ボンデュラント)
トム・ハーディ(フォレスト・ボンデュラント)
ゲイリー・オールドマン(フロイド・バナー)
ミア・ワシコウス(カバーサ)
ジェシカ・チャステイン(マギー)
ジェイソン・クラーク(ハワード・ボンデュラント)
ガイ・ピアース(レイクス)
デイン・デハーン(クリケット)
ノア・テイラー(ガミー・ウォルシュ)

(ストーリー)


さぼりすぎーのでした。。。。。
年末年始とほとんど更新しないまま時は過ぎて行きました
あけすぎましておめでとうございます

で、
2014年一髪目


ガイピアースの驚きの髪型!!ってそんなことは良いですね。。。
おもしろかったですYO
出演俳優陣が!渋すぎ!男祭りでした!

エスビスの大好きな時代のギャングたちのお話。
禁酒法時代の実在した、ボンヂュラント兄弟の実話に基づいた映画です。原作は三兄弟の三男ジャックのお孫さん

禁酒法時代のギャング映画はいい映画が多いですね!中でも【アンタッチャブル】がエスビスは大好きですが!アンタッチャブルは大都会シカゴが舞台でしたが、この映画はバージニア州フランクリンという小さな町が舞台。アンタッチャブルはギャング、アルカポネが悪。捕まえるエリオットネスが善のお話でしたが

この映画は、取締官が悪で描かれています。この取締官を演じるガイピアースが、かなりいい味出していて嫌みったらしくて最高でした


天下の悪法禁酒法。この法のおかげ大物ギャングたちが生まれ。市民の酒の呑みてぇーだったのでしょう!だから、逆に市民の支持をえて事酒に関してはギャングをスターにして行ったのではないかと思う訳ですハイハイ
で、不死身三兄弟のリーダー的な存在。フォレストのトムハーディ!カッコよすぎる

なんと!次回はあの【マッドマック】の主演ですよマックスですよ!楽しみです

【トランスフォーマー】のシャイアラブーフも主役で好演でした!

【ゼルダークシティ】のジェイソン・クラーク&ジェシカ・チャステイン


で!大物フロイドバナー演じるゲイリーオールドマン!もう少し重要な役割かと思いましたが。。まぁカッコよかったのでよし


ボンヂュラント三兄弟の幼少期


(禁酒法)WIKI
アメリカ合衆国史における禁酒法(きんしゅほう、Prohibition)は、1920年から1933年までアメリカ合衆国憲法修正第18条下において施行され、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止された法律である。「高貴な実験(The Noble Experiment)」とも揶揄された。
Posted by spa2 at 12:07│Comments(0)
│ギャング│社会派ドラマ│ガイ・ピアーズ│ゲイリー・オールドマン│トム・ハーディ│クライム│シャイアラブーフ│ジェシカ・チャスティン