2014年02月02日
2014DVD 232【パシフィックリム】
【パシフィックリム】
Pacific Rim
2013年
アメリカ
132分
ストーリー ★★★
キャスト ★★
映像 ★★★
演出 ★★★
監督
ギレルモ・デル・トロ
出演
チャーリー・ハナム(ローリー・ベケット)
イドリス・エルバ (スタッカー・ペントコスト)
菊地凛子 (森マコ)
チャーリー・デイ (ニュートン・ガイズラー博士)
ロブ・カジンスキー (チャック・ハンセン)
マックス・マーティーニ (ハーク・ハンセン)
芦田愛菜 (森マコ(幼少期))
ロン・パールマン (ハンニバル・チャウ)
バーン・ゴーマン (ハーマン・ゴッドリーブ博士)
クリフトン・コリンズ・Jr (テンドー・チョイ)
ディエゴ・クラテンホフ (ヤンシー・ベケット)

(ストーリー)
2013年8月11日午前7時。太平洋の深海から突如現れた謎の巨大生命体によって、まずサンフランシスコ湾が襲撃された。打つ手のないまま3つの都市がわずか6日間で壊滅、人類は絶滅の危機に晒される。人類に残された道は“絶滅”するか“戦う”かのふたつしかない。そんな中、
環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国は、PPDC(パン・パシフィック・ディフェンス・コープ)を設立、専門家たちの英知を結集して人型巨大兵器“イェーガー”を開発する。だが、人類をあざ笑うかのように、巨大生命体は次々と海底から姿を現し、破壊を繰り返す。巨大生命体の侵攻を食い止めるため、そして人類存続のため、モリ・マコ(菊地凛子)ら選ばれたパイロットたちは“イェーガー”に乗り込んでいくのだった……。

日本の怪獣映画が世界に与えた影響ってすごかったんですね
ゴジラが公開された当時はエスビスはまだこの世にはおりませんでしたが。。。当然!のちに観てゴジラ大好きになりましたが!!
日本の特撮映画を作り上げた本多猪四郎監督へのオマージュ作品でもあります
エスビスにとってはりあるだったのはウルトラマン!!円谷プロ!!ですね!
パシフィックリムの監督さんギレルモ・デル・トロ。【ヘルボーイ】の監督さんですね。この方は円谷英二さんをリスペクトされているそうです
なので、町の中の戦闘シーンなんかウルトラマンぽさ満載です!海中から怪獣が来るとこなんかは特に

ただやはりハリウッド、怪獣がアメリカっぽいですね。もう少し着ぐるみっぽいほうが個人的には好きですね
で、面白かったか?
ぼちぼちでんでんですなぁーーーでした。まぁストーリーはまぁまぁ置いといて。
大事な戦闘シーン。暗すぎる。。夜ばっか。。海ばっかで。あらがでてもいいから昼間に鮮明にがっちゃんがっちゃんやってほしかったですNOOOO


で二人の日本人女優さんが出演していますが。菊池凛子と芦田愛菜ちゃん。
菊池凛子演じる森マコ。わざわざ片言日本語の外国映画の中で良く出てくる日本人ぽい発音だったのがみょーに笑えました
で!芦田愛菜ちゃん!ビックリドッキリの演技でした!エスビスは日本の映画、ドラマはほとんど見ないものですから。。。。すみません。。
初めて演技を観ました!驚きの演技で末恐ろしいでね!


ボーイズチームなら!みんなそれなりにワクワクする映画ですね

Pacific Rim
2013年
アメリカ
132分
ストーリー ★★★
キャスト ★★
映像 ★★★
演出 ★★★
監督
ギレルモ・デル・トロ
出演
チャーリー・ハナム(ローリー・ベケット)
イドリス・エルバ (スタッカー・ペントコスト)
菊地凛子 (森マコ)
チャーリー・デイ (ニュートン・ガイズラー博士)
ロブ・カジンスキー (チャック・ハンセン)
マックス・マーティーニ (ハーク・ハンセン)
芦田愛菜 (森マコ(幼少期))
ロン・パールマン (ハンニバル・チャウ)
バーン・ゴーマン (ハーマン・ゴッドリーブ博士)
クリフトン・コリンズ・Jr (テンドー・チョイ)
ディエゴ・クラテンホフ (ヤンシー・ベケット)

(ストーリー)

環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国は、PPDC(パン・パシフィック・ディフェンス・コープ)を設立、専門家たちの英知を結集して人型巨大兵器“イェーガー”を開発する。だが、人類をあざ笑うかのように、巨大生命体は次々と海底から姿を現し、破壊を繰り返す。巨大生命体の侵攻を食い止めるため、そして人類存続のため、モリ・マコ(菊地凛子)ら選ばれたパイロットたちは“イェーガー”に乗り込んでいくのだった……。

日本の怪獣映画が世界に与えた影響ってすごかったんですね

ゴジラが公開された当時はエスビスはまだこの世にはおりませんでしたが。。。当然!のちに観てゴジラ大好きになりましたが!!

日本の特撮映画を作り上げた本多猪四郎監督へのオマージュ作品でもあります

エスビスにとってはりあるだったのはウルトラマン!!円谷プロ!!ですね!

パシフィックリムの監督さんギレルモ・デル・トロ。【ヘルボーイ】の監督さんですね。この方は円谷英二さんをリスペクトされているそうです

なので、町の中の戦闘シーンなんかウルトラマンぽさ満載です!海中から怪獣が来るとこなんかは特に


ただやはりハリウッド、怪獣がアメリカっぽいですね。もう少し着ぐるみっぽいほうが個人的には好きですね
で、面白かったか?
ぼちぼちでんでんですなぁーーーでした。まぁストーリーはまぁまぁ置いといて。
大事な戦闘シーン。暗すぎる。。夜ばっか。。海ばっかで。あらがでてもいいから昼間に鮮明にがっちゃんがっちゃんやってほしかったですNOOOO


で二人の日本人女優さんが出演していますが。菊池凛子と芦田愛菜ちゃん。

菊池凛子演じる森マコ。わざわざ片言日本語の外国映画の中で良く出てくる日本人ぽい発音だったのがみょーに笑えました
で!芦田愛菜ちゃん!ビックリドッキリの演技でした!エスビスは日本の映画、ドラマはほとんど見ないものですから。。。。すみません。。
初めて演技を観ました!驚きの演技で末恐ろしいでね!


ボーイズチームなら!みんなそれなりにワクワクする映画ですね
