2012年04月13日
まぇーに、観た映画①
こんにちは、エスビスです

ポカポカしてきて気持ちいーィくなってまいりましたね。
雨が多いですが。。。私雨男でございまして、洗濯物を干すと雨が降る。。。。
ちゃんと天気予報見て洗濯しろよ!!!!ですが。。。溜めて洗う溜めて洗う方式なもので。。。
明日のパンツがぁぁぁぁぁぁぁってなってから洗濯です→干す→放置→雨→もう1回!もう1回!を繰り返しております
桜もちょっと散り始めてきましたようで、うぉーー
一度も花見にいってないですぅ。
今日は北朝鮮のロッケット!大事に至らなかったようで。一安心です。マスコミさんもちょっと煽りすぎでは。。。。安心したところで、、昔観たミサイルパニックの映画なんかをアップしてみたいと思います。。
まずわぁ!
【ブロークンアロー】
★★★★
1996年
監督 ジョン・ウー
出演 ジョン・トラヴォルタ
クリスチャン・スレーター
サマンサ・マシス

(ストーリ)
訓練中の米空軍のステルス戦闘機がユタ州の国立公園の敷地内に墜落し、2基の核弾頭が何者かに盗まれた。主犯はベテラン・パイロットのディーキンス少佐(ジョン・トラヴォルタ)。彼は若い相棒のヘイル大尉(クリスチャン・スレイター)を機外に放り出し、手筈通り核弾頭を仲間
のプリチェット(ボブ・ガントン)、兵士のケリー(ハウィー・ロング)らに向けて投下した。暗号名“ブロークン・アロー(核紛失)”が発動され、ベアード国防長官(カートウッド・スミス)以下、ペンタゴンは緊張する。一方、地上に落下したヘイルは、公園の女性監視員テリー(サマンサ・マシス)の協力を得て、ディーキンス一味を追う。ヘイルが運搬用のヘリコプターを撃ち落としたため、ディーキンスたちは核弾頭をトラックに積んで、コロラド川に向かった。ヘイルとテリーはトラックを奪い、近くの廃坑に逃れるが、核弾頭の起爆タイマーが作動したため、600mの地下坑道で爆発させようとする。。。。
ジョントラボルタの悪役なのに、正義があるっぽいとこがかっこいい映画です!プライベートが問題児らしいクリスチャンスレーターが良い役なのもなんか面白い。。。
沢山ドンパチがあって、爆発もあって。ちょっと変なとこもありますが、見応えはあります
最後は人対人ってとこがエンターテイメント!!
次でぇーす!【クリムゾンタイド】
★★★★★
1995年
監督 トニー・スコット
出演 デンゼル・ワシントン
ジーン・ハックマン
ジョージ・ズンザ
(ストーリー)
ロシアの過激な国粋主義者が軍の反乱派勢力と結託し、シベリアの核ミサイル基地を占拠した。アメリカと日本が核攻撃の危機にさらされ、米海軍の原潜アラバマに出撃命令が下った。歴戦の叩き上げのフランク・ラムジー艦長(ジーン・ハックマン)と、ハーバード大卒のエリートであるロン・ハンター副官(デンゼル・ワシント
ン)は、核に対する思想で真っ向から対立する。目的海域に達し、敵潜水艦の影を捉えたアラバマは臨戦体制に突入。ペンタゴン(米国防総省)からの通信が入ったその時、敵の魚雷攻撃が艦をかすめて爆発した。通信は途中で途切れ、ミサイルの発射か中止か、はっきりしない。即時攻撃を主張するラムジーに対し、ハンターは命令の再確認を強く求める。艦内に異常な緊張が漲り、艦長への忠誠心か副官のモラルに与するか、乗組員たちも激しく揺れる。ハンターはラムジーの命令を服務違反として指揮権を剥奪、彼とその一派の将校たちを監禁した。
かなり好きな映画のひとつです
潜水艦という閉鎖された、空間の中で世界を破滅に導いてしまう決断を、デンゼルワシントンとジーンハックマンが緊迫したやり取りをがっつり魅せてくれます
ハラハラドキドキです
ラストもGOOD!
ながーーくなりましたが、最後ぉぉぉぉぉ!【ウォーゲーム】
★★★★
1983年
監督 ジョン・バダム
出演 マシュー・ブロデリック
ダブニー・コールマン
ジョン・ウッド

(ストーリー)
主人公の高校生・デビッド(マシュー・ブロデリック)は、コンピュータで管理された自分の成績を書き換えたりすることのできる若きハッカー(クラッカー)で、無料で電話をかけるテクニック(Apple社のCEOスティーブ・ジョブスも若い頃に、同様のシステムを販売していた)を使い、データシステムにアクセスして遊んでいた。
ある日、デビッドはさまざまなゲームが楽しめるホストコンピュータ「ジョシュア」に接続する。さまざまなゲームの中で、アメリカ合衆国とソビエト連邦との核戦争をシミュレーションするゲーム「世界全面核戦争」を見つけ、クラスメイトのジェニファー(アリー・シーディ)と一緒に試してみることにするものの、それが現実の核戦争へのカウントダウンを引き起こしてしまう。。。
この映画は中学生くらいの時に観たと思います。。。
ちょっと記憶が。。。。ですが。
すっごい衝撃を受けてほんとにこんなになったら
って恐怖で寝れなくなったのを覚えています。
DVDも出ているようなので、久しぶりにまた観てみたいです
核や今回の北朝鮮、中東の問題など。。
ホント
もうやめにして争いごとのない世界平和を願いいますよ
ミサイルや争いごとは映画の中だけにして、みんなが笑顔になる世界。
7〇〇〇〇〇〇〇〇〇分の1の1人として。子供たちのためにも生きていこう!
明るい未来のために


ポカポカしてきて気持ちいーィくなってまいりましたね。
雨が多いですが。。。私雨男でございまして、洗濯物を干すと雨が降る。。。。
ちゃんと天気予報見て洗濯しろよ!!!!ですが。。。溜めて洗う溜めて洗う方式なもので。。。
明日のパンツがぁぁぁぁぁぁぁってなってから洗濯です→干す→放置→雨→もう1回!もう1回!を繰り返しております

桜もちょっと散り始めてきましたようで、うぉーー

今日は北朝鮮のロッケット!大事に至らなかったようで。一安心です。マスコミさんもちょっと煽りすぎでは。。。。安心したところで、、昔観たミサイルパニックの映画なんかをアップしてみたいと思います。。
まずわぁ!
【ブロークンアロー】
★★★★
1996年
監督 ジョン・ウー
出演 ジョン・トラヴォルタ
クリスチャン・スレーター
サマンサ・マシス

(ストーリ)


ジョントラボルタの悪役なのに、正義があるっぽいとこがかっこいい映画です!プライベートが問題児らしいクリスチャンスレーターが良い役なのもなんか面白い。。。
沢山ドンパチがあって、爆発もあって。ちょっと変なとこもありますが、見応えはあります

最後は人対人ってとこがエンターテイメント!!
次でぇーす!【クリムゾンタイド】
★★★★★
1995年
監督 トニー・スコット
出演 デンゼル・ワシントン
ジーン・ハックマン
ジョージ・ズンザ

(ストーリー)


かなり好きな映画のひとつです

潜水艦という閉鎖された、空間の中で世界を破滅に導いてしまう決断を、デンゼルワシントンとジーンハックマンが緊迫したやり取りをがっつり魅せてくれます

ハラハラドキドキです

ながーーくなりましたが、最後ぉぉぉぉぉ!【ウォーゲーム】
★★★★
1983年
監督 ジョン・バダム
出演 マシュー・ブロデリック
ダブニー・コールマン
ジョン・ウッド

(ストーリー)

ある日、デビッドはさまざまなゲームが楽しめるホストコンピュータ「ジョシュア」に接続する。さまざまなゲームの中で、アメリカ合衆国とソビエト連邦との核戦争をシミュレーションするゲーム「世界全面核戦争」を見つけ、クラスメイトのジェニファー(アリー・シーディ)と一緒に試してみることにするものの、それが現実の核戦争へのカウントダウンを引き起こしてしまう。。。
この映画は中学生くらいの時に観たと思います。。。

ちょっと記憶が。。。。ですが。
すっごい衝撃を受けてほんとにこんなになったら

DVDも出ているようなので、久しぶりにまた観てみたいです

核や今回の北朝鮮、中東の問題など。。
ホント

ミサイルや争いごとは映画の中だけにして、みんなが笑顔になる世界。
7〇〇〇〇〇〇〇〇〇分の1の1人として。子供たちのためにも生きていこう!
明るい未来のために

Posted by spa2 at 12:24│Comments(0)
│ジョン・トラヴォルタ